
AgreARMS(アグレアームス)とは

効果の上がる採用ツール!
採用ホームページ構築サービス
求職者の様々な情報収集行動に応えるためAgreARMS採用ホームページの求人情報を、Indeedなどの求人検索エンジンにも連携することで露出を最大限に高め応募者を効率よく集客します!



採用業務をもっとラクに!
応募~採用までの一元管理システム
応募者の情報を自動収集し個別のメッセージ履歴もしっかり管理、採否結果やサイトのアクセス数を分析できる機能もあり、多忙な人事担当者の業務をたった一つのシステムで効率的に行うことができます!

制作事例のご紹介
採用HP制作事例の一部をご紹介します
導入企業様の声
採用HP導入企業様の声をご紹介します
採用ホームページが
なぜ必要なのか?
多くの求職者が、応募前に情報を求めて
企業独自のサイトに訪れています


採用ホームページは全てが採用関連の
情報のため、会社・仕事への理解度が高まり、
「応募効果UP」「ミスマッチ抑制」に繋がります!
費用について
初期費用(採用HP制作料金) |
無料 |
管理費用(月額利用料金) |
無料 |
コンテンツ数・写真枚数 |
無制限 |
求人掲載件数 |
無制限 |
すべてが『無料』でご利用いただけます!


よくあるご質問
なぜ採用ホームページを無料で制作・提供するのですか?
アンサー- 当社が採用ホームページを無料で制作・提供させていただく理由は3つあります。
①企業理念である「雇用に関わるトータルサービスで地域社会へ貢献」を推進するため、様々な企業様に採用ホームページをご活用いただきたいのですが、導入する際に一番のネックとなる『費用』を無料にすることでご利用していただきやすくするため
②制作した採用ホームページの情報データ(求人・応募動向)を収集し分析することで、より良いサービスの質向上に繋げるため
③採用ホームページをご利用いただいている企業様に、より応募効果・採用数を上げるため必要に応じてAgreメディア(当社サービス)をご提案させていただく接点・機会が作っていけるため
詳細はこちら 採用ホームページを制作・公開後に、求職者からはどの様に見てもらえるのですか?
アンサー- 求職者が採用ホームページに訪問・閲覧する方法として下記の2パターンあります。
①具体的に貴社に興味のある求職者
→インターネット上(検索サイトなど)で貴社名を検索し、そこから流入します
②仕事探しの段階で、貴社のことをまだ知らない求職者
→採用ホームページの求人情報を多方面(Google、Yahoo!、Indeed、Agreなど)で露出しますので、
その求人情報に興味を持った方が採用ホームページに流入します
詳細はこちら 公開スタート後に採用ホームページの内容を編集(更新)することはできますか?
アンサー- 可能です。コンテンツの編集や追加もお客様で対応が可能となり、コンテンツのテンプレートも複数ご用意しておりますので、魅力あるオリジナルの採用ホームページの制作が可能です。
採用ホームページ内で新着表示設定は可能ですか?
アンサー- 可能です。新しく作成したコンテンツにリンクする新着設定、また、新着の部分のみで見せる記事を作成することも可能ですので、新しい情報をしっかりと発信することができます。
掲載する求人数に上限はありますか?
アンサー- 上限はございませんので、必要な求人数の分だけご掲載頂けます。求人原稿の「公開・修正・非公開」についてもお客様で自由に操作が可能です。
複数の求人原稿を作成したい場合、便利な機能はありますか?
アンサー- 求人原稿一つひとつに複製機能がございますので、複製した後に変更したい部分を入力しなおすことですぐに別求人の原稿作成を完了できます。
採用ホームページの効果測定は可能ですか?
アンサー- 採用管理システム内に求人情報アクセス解析機能がございますが、別途採用ホームページ単独のアクセス解析機能がございます。そちらで、アクセス概況(訪問数/閲覧数/平均ページビューなど)や訪問ユーザー概況(性別/年齢層/流入経路など)が確認可能です。
独自ドメインの対応は可能ですか?
アンサー- 申し訳ございません、独自ドメインの利用はできません。AgreARMSのドメイン「https://●●●-agrearms.webagre.com」の利用となります。
お申込みから公開までの流れ

